
こんにちは!みほです!
今回は
育児、家事、仕事に追われ
”自分の時間がない!”
という方へ
【時間を生み出す方法】
について話していきますね!
私のブログを読んでくださっている方は
・デザインを仕事にしたい!
・個人で稼げるようになりたい!
〇大切な人との時間を取りたい!
と思っている方が多いと思います。
だけど
毎日、毎日
「家事、育児、仕事。
これだけでも十分忙しすぎる!」
「もうへとへとで寝かしつけで
一緒に寝落ちしてしまう…」

そんな方も多いですよね。
そう。
人間はやらない理由を探す天才なんです。
1日でも早くデザイナーとして
稼げるようになって
子供や家族との時間を
作れるようになりたい。
会社を辞めて
ストレスから解放されたい。

では
あなたの目標は何ですか?
最終的にどうなっていたいですか?
1度、明確に
いつまでに
いくら稼ぎたい
と考えてみてください。
例えば、
半年後に
月20万デザインで稼ぐ!
と考えるなら
「疲れた」
「気力が起きない。」
なんて言ってる暇はないですよね。
やらない理由ばかり考えていると
いつまでたっても
デザイナーとして
稼いでいくことはできません。
今の生活を変えることもできない。
慌ただしい朝を迎え
出勤に合わせて子供の送迎、
仕事では人間関係につかれ
帰宅後は家事で一日を終え
ねかしつけで寝落ち。
「今日も作業できなかったなあ」
そんな日々を過ごしていたら
いつまでたっても
なりたい自分にはなれない。
そんなの嫌じゃないですか!
そうならないためにも
どうやって時間を
作り出すか、この記事を
読めばあなたももう
”時間がない!!!”
なんてことにはなりません。
それではさっそくいってみましょう!
スケジュールの可視化
まず1つ目は
1日のスケジュールの可視化です。
1日のスケジュールを書き出してみましょう!
紙に実際に書いてみてください!

起きる時間、仕事の時間、お迎えの時間、
子供の習い事の時間、ごはん、おふろ、
寝る時間、勉強、作業の時間・・・・
ざっとこんな感じでしょうか。
書けましたか?
これをするだけでも
かなり変わります。
現状が把握できれば
やることも明確になります。
日々のタスクや予定を
効率的に整理でき
計画的に行動できます。
その通りに動けばいいだけ。
ポイントは
書き出すだけじゃなく
優先順位をつけることです!
無駄の洗い出し
「時間がない…」
そう言ってる方の大半は
ここに原因があります。
思い返してください。
ダラダラとドラマを見たり
購入する気もないコスメを
ネットサーフィンしたり
YouTubeやTikTokを見たり
していませんか?

目的もなくダラダラと無駄な
時間を過ごしていたら
1か月、2か月あっという間に
時間だけが過ぎて
気づいたら、
あれ、もう1年たったの?
ってことになりかねません。
そうはいっても
少しくらいそういう時間も必要ですよね。
だったら
時間を決めてください。
ここまでやり切ったら
ドラマを1本見よう!とか
15分好きなことをする!
など時間を決めれば
無駄にダラダラすることもなくなります。
やることを明確化
”タスクが全然進まない!”
という悩みもありませんか?
時間を有効活用できない理由に
計画が具体化できていないことが
大きくかかわっています。

いつ、何時に、何をやるのか。
こうすることでより
タスクが明確になり
行動が変わります。
ここまでで
時間の生み出し方を3つ
お話しましたが
ここまで読めばもう
わかりますね。
少しの工夫で
時間は作れます。
私も育児に家事に追われていますが
それでもできてるので皆さんなら
きっとできます!
本気でなりたい!と思ったことは
何が何でもやりますよね。
最初は計画通りにいかないし
育児に計画通りという言葉はないので
1日5分でも時間を作ってそれを
積み上げていきましょう!
一つでもできたら
自分を一褒めしながら
やっていくことが大事です!

もし時間の取り方で悩んでいたらいつでも
相談に乗るので気軽にDM,公式LINEに
メッセージ送ってくださいね♪
待ってます!!!
現在”デザイナーになりたい!”と
頑張って目指している方の相談に
乗っています!
公式LINEでは
案件獲得に向けた
ロードマップを
無料で配布中です!🌈
必ず役にたつ情報があるので
是非チェックしてみてくださいね!

コメント