こんにちは!みほです!✨
今回はビジネス初心者さんに
おすすめの
ペルソナの決め方について
お話します!🎊
ペルソナって
デザインを学んでいると
よく聞きますよね。
ご存じの通り
ペルソナとは
たった一人の
「架空のお客さん」のこと
ターゲットとも似た意味ですが
大切なのは
『誰に届けるか』ということです。
どんなビジネスをする時でも
ペルソナを決めることが
かなーり大切です!!
例えば
ファミレスでは勉強している学生を
よく見かけますが、
おしゃれなバーで教科書を広げて
勉強している人は
ほとんどいませんよね?🍹📚
同じ飲食店でも目的や過ごし方が
まったく違いますよね!✨
このように実店舗のお店でも
ターゲットというのは
決まっているものなのです。
ネットの世界でも
ペルソナは決めなければいけません。
でもこのペルソナを
なんとなくで決めていたり
たくさんの人に向けて
発信しよう!と
考えている人が多いです😢
そうなると、あなたの発信は
誰の心にも刺さらない内容となり
お客さんは見向きもしません。
最初のペルソナが間違っていると
必ず失敗します💦
そうするとせっかく
始めた副業も
お客さんが1人も来なくて挫折。
せっかく手に職をと思って
学んだデザインも水の泡。
フリーランスを目指してる方は
結局ストレスフルの職場で
過ごす毎日に逆戻り。
こんな生活が一生続くのか…
子供との時間も増やしたいと思っていたのに
ストレスとイライラで
余裕のない日々に。
何のために仕事して
何のために生きているんだろう。
将来に絶望してうつ状態に。
仕事にも行けなくなり
会社はクビに…
小さい子供がいる、学歴がない、
スキルもない、
こんなんじゃ、再就職も
難しく保育園も退園。
子供のやりたいことも
やらせてあげられず
経済的に夫に頼るしかなくなる。
負い目を感じながら
自分を責める日々…
そんな最悪な未来になる
可能性もあるんです。😢
でも!
ペルソナ設定ができれば
それだけでライバルと差を
つけることができます!
お客さんの気持ちも
理解できるようになり
自分の商品を買ってもらいやすく
なるのです!
さらに、あなたの近くには
ネットもリアルも関係なく
自分と合う価値観の人が集まり
自然と慕われ、尊敬され
たくさんの仲間に囲まれる
幸せを手にすることができます✨

だから、必ず!この
ペルソナを理解し設定していきましょう!
ビジネス初心者さんにおススメのペルソナって?
さっそく本題に入りましょう。
ビジネス初心者さんに
おすすめのペルソナは
「悩んでいる自分」です。
ペルソナ設定に必要不可欠なのが
悩みを理解してくれること。
例えば、私が
『40代男性向けスーツ』を
売るとしましょう。
40歳独身男性で
社会人として適切なスーツを選びたい、
と思っているとします。
ここで大切なのは
相手の悩みです。
ビジネスというのは
お金を払ってでも
その悩みを解決したい
と、思ってもらわないといけません。
つまり、
相手の悩みを的確に分析して
その答えを発信していかなければ
なりません。
でも30代女性の私には
40代男性の深い悩みは
想像もできません。
理解するためにも
徹底的にリサーチする
必要があります!
だからビジネス初心者さんは
お客様の悩みにフォーカスせず
自分の得意、興味のあるものから
始めてしまう人が多いです!
そうはいっても…
という方、
リサーチの必要がなく、
悩みが手に取るようにわかるのは、
「自分の悩み」です。
好きなことを仕事にして
自分に自信をもって
子供にかっこいい背中を
見せたい!そう思って
まずはデザイン販売に
挑戦しようと思ったけど
何から始めたらいいのか
わからなかった。
とにかくやみくもに
Instagramにデザイン投稿していたけど
この方法が正解なのかわからなかった。

↑過去の私です☹
私と同じような悩みを抱えている人って
結構多かったりします。
その悩みが深ければ深いほど
見てる人は
共感してもらうことで
あなたに興味を持ち
お客さんが集まってくるのです♪
なのでビジネス初心者さんは
ペルソナの設定を
過去の自分にしてみましょう!
たとえ解決できない悩みだとしても
解決できるように動く姿に
人は共感を覚えます。
それではペルソナ設定を実際に
作ってみましょう!
ペルソナの作り方【実践編】
さっそく実際に
ペルソナを作りましょう!
ペルソナ=過去のあなた

自分の情報をいかにまとめて
考えてみてください。
・名前
・性別
・年齢
・住居地
・職業
・収入
・家族構成
・休日の過ごし方
・特技
・悩み
・価値観
・ライフスタイル
・叶えたい夢
こちらがあなたのペルソナです!
あとはそのペルソナに向けて
軸をブラさずに価値提供を
していきましょう!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
✅デザインを仕事にする方法がわからない
✅デザイナーに本気でなりたい!
そんな方はぜひ私の
Instagramに遊びに来てください!
悩んでいることがあれば
気軽にDM してくださると
嬉しいです♪

コメント